@nifty 光 with フレッツ開通の巻き

私の住んでいる地区でも、NTTのフレッツ光が開通して
一年ぐらいになりました。

時折、フレッツ光の導入工事を近所で見かけておりました。
フレッツ勧誘の電話もひっきりなしに、掛かってきます。

動画とか見るわけでは、現在のYahoo ADSL12Mタイプで十分満足して
おり導入すべきか、少し様子をみておりました。

そんな中、先日久しぶりにパソコンショップに行った折、
申し込みをしてしまいました。フレッツ光に。。。


私の住んでいる田舎ではブロードバンド回線といえば、
フレッツ光しか選択肢がありませんので、選べるのはプロバイダのみです。
今回は、名の知れたniftyを選択しました。
プロバイダ料とフレッツ料金で毎月6720円です。
今より2000円程度の出費になりますが。
「時代の流れだ。」と自分に言い聞かせ。導入を決意しました。



そのフレッツ光の工事が日曜日に行われ、念願の光ファイバーが
我が家にも開通しました。約束の9時ちょうどに、道路誘導の警備員さんと
工事担当者2人で来られました。
初めに工事内容等の説明があり、その後、電柱から工事が始まり、
既存のメタルケーブルの管の中に光ケーブルを通し、家の中への
引き込みと手際よく工事をされておられました。

光ユニット?は、NEC製のPR-S300NEでした。
今までのYahoo-bbのモデムより少し大きく、野暮ったい印象です。



「一日に何軒ぐらい工事をするのですか?」と聞いたところ、
多い日は4軒ぐらいだそうです。




工事は約1時間程度で終わりました。
屋内への配線工事が済むと、持参のPCで回線をチェックした後、
これで今回の工事は終了しました。この後のパソコンの設定等は、
今回工事内容には含まれません」とキッパリ言われ、確認書にサインを
求められました。

以外に冷たい(^_^;)のね。少しはPCの設定など教えてもらえると
思ったのに。。。」と心の中で思いつつ、サインをしました。

その後、名刺を差し出し今後の連絡先を伝えられ、帰られました。



こうして6年間のYahoo-bb ADSL12Mに別れを告げ、
@nifty 光 with フレッツの生活が始まるのでした。


その後のパソコンの設定、設定での苦労、チューニング法等を
次回のブログにアップします。

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

キャノン LBP9100Cで印刷時のスジの一時的な直し方

PR-S300NE ルーター機能をオフにする方法

土壁の処理でお困りの方へ